創業100周年を迎えた宮城県塩釜市の水産加工会社です。大正10年に漁業会社として創業し、世界の海に自社漁船を就航させ培ったノウハウと蓄積された情報をもとに原料仕入から行い、製造・加工・販売まで、一貫して行っているのが弊社の強みです。年間で取り扱う原料数量で約1万3千トン、弊社工場加工数量で約9千トン。原料から最終製品まで、各業態向けに幅広いご提案が可能ですので、皆様のお越しをお待ちしております。
― Product List ―
塩たらのシェア日本一。安定した品質の製品を供給するため、漁場を選定し、徹底した検品に合格した高品質な真鱈原料を使用しています。チルド製品の塩たらに使用するのは、延縄で漁獲された船上凍結原料のみを使用しています。切身加工は、すべて手作業で行っています。季節に合わせた塩分濃度で、柔らかくさっぱりした身に、最適な塩加減をお楽しみいただけます。
アメリカ産赤魚の中でも、アリューシャン列島周辺とベーリング海域で漁獲された脂乗りと色味の良い原料を指定して買い付けています。干物は遠赤外線乾燥機を使用し、干しムラのない安定した品質で身の内側までしっかり干し上げたものを、大量生産・安定供給が可能です。その他製品では各種煮つけ(醤油煮、みぞれ煮、味噌煮)、漬魚(みりん漬け、粕漬け)など、多種多様な製品をラインナップしております。
アメリカの漁業会社との長年の取り組みから、漁獲域・漁獲時期を指定し、脂乗りの良い良質な原料を買い付けております。弊社加工はもちろん、国内干物メーカー様向けの原料供給も行っております。干物は遠赤外線乾燥機使用し、干しムラなく魚の内側からしっかり干し上げたものを大量生産・安定供給が可能です。
アメリカ産あぶらかれいの中でも、特に身質の良い原料が漁獲されるエリアと時期に漁獲されたものに限定して買い付けております。魚価が高騰しているカラスカレイの代用品として、特に今季注目度が高いです。一次加工品(チルドスキンレスフィーレ、ドレスIQF、定塩筒切り)、漬魚(みりん漬け)、煮付けと様々な商品ご提案が可能です。
弊社自社船でも漁獲している、三陸沖漁獲のいらこあなごを使用した蒲焼です。素焼き→蒸し→タレ焼きを行い、ふっくらと食べやすい味と食感に仕上がっています。
浅羽カレイは、漁業会社から日々の漁獲状況と魚卵の状態を確認しながら買い付けし、今期供給分も潤沢に原料買い付けしました。一次加工品(ドレスIQF、切身)、煮付けでのご提案が可能です。