日本語
18 results found
(株) AKI SUISAN Co.,Ltd.
https://akisuisan.com/
土佐湾の恵みの一つである「しらす」を通して、社員一人ひとりが、次の世代に誇れる地域を作るために、いかに貢献できるかを考えながら挑戦して参ります。
(株) Inaka Pipe Co.,Ltd.
https://shop.inaka-pipe.net/
高知産まれ高知育ちシロアシエビ(純国産バナメイエビ) 高知で完全養殖されたシロアシエビ(バナメイエビ)の養殖用稚エビや食用成エビを販売いたします。輸入に頼らず環境負荷を最小限に、持続可能な養殖を目指し、活魚でも冷凍でも手づくりしお届けいたします。
Ushio Manufacturing Co.,Ltd. (株)
https://www.ushio-s.net
炭火に代わる熱源が4秒で準備できます。
(株) OKINOSHIMA SUISAN Co.,Ltd
https://okinoshimasuisan.com/
高知伝統の昔ながらの手法、藁のみで焼きあげた「わら焼きかつおたたき」をお届けしています。
(有) Kayo Bussan Ltd.
http://shimanto@aonori.com/
高知県産青のり・青さのりの海藻乾物及びその他国産海藻乾物の展示
(株) KOWATEC Co.,Ltd.
https://www.kowa-tec.co.jp/company.html
お待たせいたしました。ダイレクト方式スラリーアイス生成装置を販売開始致します。 展示用品の2.5倍の能力の装置です。 -1℃のアイスベールを体感してみてください。 空気環境、衛生環境改善の装置も出品致します。 コア・クリーンシリーズは新型コロナウイルス対策にも有効です。
(公財) Kochi industrial promotion center
https://joho-kochi.or.jp/
高知県で頑張る水産関連の”ものづくり企業”を一堂に紹介します。
KOYO FREEZE Co.,Ltd (株)
https://ko-yo-freeze.co.jp/ocean-leather/about/
高知県産の水産加工品を販売しております。養殖魚から天然魚まで幅広く取り扱っておりOEM・小ロット生産も承っております。 2022年7月「SDGs」認証企業 サスティナブルな社会を目指し通常は廃棄される魚の皮を「革」へと変革した「フィッシュレザー」の販売も手掛けております。
(株) Shikoku Kenshou Co.,Ltd.
https://s-kensho.jp/
高知県から、地域の想いをのせた商品を発信します。高知県独自の文化「藁焼き」にスポットをあて、様々な魚種を藁焼きし、付加価値を作りだしました。ぜひともお立ち寄りください。
SHIMANTO UNAGI HANBAI Co.,Ltd. (株)
http://www.shimanto-unagih.com
当社は、自らも四万十町にてうなぎを育てている代表者が、厳選した高知県産うなぎを販売するために設立した会社です。自社工場での加工・調理のみならず小ロットのご注文も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。直営店やオンラインショップで直接消費者の方に商品をお届けしております。
(株) TAKABISHI FOOD Co.,Ltd.
https://takabishi.jp/
高知県の特色ある水産物(冷凍)をご紹介いたします。土佐の裏技食材、「うつぼ」をはじめ地元色豊かな商品を取り揃えております。 是非、ブースにお立ち寄りください。
TOKUYA SHOUJI Co.,Ltd (株)
だし屋が作る、出汁を効かせた加工食品。
(株) TOSA MARINE BASE CO.,LTD
安全で豊かな暮らしを育むために、弊社が想い描いているのは、その先にある笑顔です。産地で食べている状態でお届けすることを目指し、消費者の皆さんに新鮮で美味しい魚を味わって頂きたい。徹底した衛生管理と正確なトレーサビリティで皆様の食卓へと美味しい魚をお届けします。
MORITA KATSUOBUSHI Co.,Ltd (株)
無添加だしのおいしさ
(有) YAMAMOTO KAMABOKOTEN Ltd.
http://www.muroto-kamabokoya.jp
創業昭和13年から続く高知県室戸の老舗蒲鉾屋。その昔、遠洋漁業用の船舶へ食糧の1つとして積み込まれていた蒲鉾類の供給技術を活かし、現在8カ国への輸出や国内高品質店に認められた商品を、高知から発信する事を誇りに思う蒲鉾屋です。冷凍商品、常温商品、無添加商品、ハラル商品など、昔ながらの職人技術や石臼製法等も活かし国内外の方々に食べて美味しいと喜ばれる製品作りを常に目標としています。
YORIKISUISAN Co.,LTD. (株)
宿毛湾周辺は、豊後水道と黒潮の奔流が交わる位置で、周囲の山々から流れ込む清流など、手つかずの自然が運ぶ栄養や、海底から湧き出す深層水に含まれる栄養によって肥沃な海域となっており、『魚のゆりかご・天然の養殖場』と呼ばれるほど魚種の豊富な海域です。この恵まれた環境で育った、程よい脂のノリと身質を持った魚を、弊社目利きのプロが厳選し、産地より直送致します。カット・冷凍加工、輸出にも対応しております。
rikoh engineering Co.,Ltd. (株)
https://www.fbuick.jp/
世の中に無いものを作り、 革新的水産加工機メーカーとして、 社会に貢献することを目指しています。
Kochi Prefecture
https://kochi-seafood.com/tokyo2022
高知県は、黒潮からの恵みを受け、鰹をはじめ旬の魚が魚種も豊富に水揚げされる「海の幸」の宝庫です。また、清流四万十川や仁淀川に代表される「川の幸」も豊富です。そんな高知の水産物(天然魚、養殖魚)とその加工品を高知県内13社からご提案します。