すし関連の調理用品を製造。従来の木製品ではカビや黒ずみ、ササクレ、割れ等の問題が多く、それらの問題を解決できる抗菌樹脂製の「巻きす」「飯台」「飯切りしゃもじ」「おひつ」を含め、和包丁に最適な合成ゴムまな板等を展示。
― Product List ―
木芯入り構造により軽量で変形に強いまな板。変形の心配がないため熱殺菌が可能。柔らかい表面素材により刃当たりが抜群。
ラバーラかるがると同様に木芯入り構造で軽量かつ高剛性もあるまな板。ラバーラかるがるより表面がやや硬めで汚れに強いことが特長。熱殺菌も可能。
経済的で多用途に使える、軽量で刃当たりの良いマット。 大きなまな板の上に乗せて、一時的に異なる食材をカットする時などに便利。
樹脂製、且つ糸がモノフィラメントのため水を吸わず衛生的。 食洗器で洗えてすぐに乾きます。 裏面にはエンボス加工がされておりお米がつかないため、ラップの必要もありません。
保温性プラスチックの洗いやすい衛生的な飯台。ささくれ、黒カビ、割れ、リング外れがないため、耐久性もあり長期間の使用が可能。
飯台と同様、保温性プラスチックでできておりシャリが冷めません。 ささくれ、黒カビ、リング外れがないため、耐久性もあり長期間の使用が可能。 新発売の割り蓋は片手での開け閉めが可能で、作業効率と保温力の向上に繋がります。
お米の付きにくい樹脂でできているため、木くずや黒カビの心配がなく衛生的。 先端が薄くなっていることにより、軽量で扱いやすいです。 また、先端部にはお米と酢が良く混ざり合うように波形状が設けられています。
ハセガワのまな板削りは抜群の切削力を誇り、漂泊しても落ちない頑固な汚れ、黄ばみ、カビ、キズ、毛羽立ち等を削り落とします!
強力な滑り止め効果を持ち、水に濡れても効果が落ちません。 まな板用に最適ですが、鮮魚や砥石など様々な用途に利用可能です。
まな板の下においてまな板を持ち上げることにより、まな板が調理台と接しないため衛生的で裏面も使用可能。 空いた下のスペースにバットを置くこともできます。 さらに、調理台の高さが低い時などに使用すれば、姿勢が楽になります。