創業80余年、水産加工品メーカーとして厳選された数の子と新鮮な原料を独自な製法により製品を作り上げてきました。主力商品の『ねぶた漬』はご飯のお供に最適で登録商標を取得しており、また工場もHACCP認定を取得しています。近年は他社メーカー様とのコラボ商品も増えラインナップも充実してまいりました。青森県は勿論、県外のお客様からも広くご指示を頂いております伝統のある風味豊かな青森の味をご提供致します。
― Product List ―
数の子、スルメ、昆布と大根、キュウリのおなじみの醬油漬です。発売から半世紀永年のベストセラー。青森のソールフードです。ご飯のお供に最高です。お土産品に最適です。
数の子、スルメ、昆布と大根、キュウリのおなじみの醬油漬です。発売から半世紀永年のベストセラー。青森のソールフードです。ご飯のお供に最高です。食べきりサイズの2段パックです。
国産のホタテ、するめ、ねばりのある昆布など海の幸と大根、きゅうりなど山の幸を独特の醤油味に漬けこみました。ご飯のおかずなどにお楽しみください。ねぶた漬の第二フレーバーです。2022年3月に新発売しました。
国産のホタテ、するめ、ねばりのある昆布など海の幸と大根、きゅうりなど山の幸を独特の醤油味に漬けこみました。ご飯のおかずなどにお楽しみください。ねぶた漬の第二フレーバーです。食べきりサイズの2段パックです。2022年3月に新発売しました。
やさしい辛さ、爽やかな香り、シャキシャキッとした歯切れの良さが特長の、さっぱりとした味わいの漬物生姜の代名詞「岩下の新生姜」と、「青森の味」として永年愛されているバラ数の子、大根、きゅうり、昆布、スルメをほどよい味に仕上げた醤油漬の「味よし」とコラボしました.
昭和35年の発売以来、ご飯のお供や、酒の肴として青森県民には広く親しまれている「味よし」に日本三大七味と呼ばれる「根元八幡屋礒五郎」の七味唐からしを加えました。
旨味成分を生かした塩分控えめな醬油と、良質な昆布エキスでまろやかに仕上げました。原料原産地はカナダ産のイーストを使用
昆布とカツオの合わせだしで美味しく仕上げました。既存商品の『数の子醬油漬』と比較し、塩分約25%削減しました。塩分控えめな方へお勧めです。原料原産地はカナダ産のイーストを使用
ミネラルなどの豊富な栄養素を含んだ話題の海藻のあかもくを、ツーンとする辛さが特徴のわさび醤油味です。9月上旬パッケージ変更予定
数の子を程よい辛さの唐辛子て仕上げました。歯ごたえの良い数の子とピリっとした唐辛子の風味が絶妙です。原料原産地はカナダ産のイーストを使用