鮮魚の脂肪率、鮮度判定でご好評をいただいています Fish Analyzerを利用した売り場造りが全国に広がっています。シーフードショーでは実機による実演を行い、様々な活用事例をご紹介いたします。 また、水産加工品の計量作業に便利な『組合せはかり』を展示し、生産現場で問題となっている働き手不足を解消するための省力化システムをご提案いたします。
― Product List ―
新型FishAnalyzer Tyep Sは、従来機と異なり全魚種の脂肪測定が可能です、5% 単位で脂の乗りを測定する事が出来ます。また、生産者モードと消費者モードを 搭載し、生産地モードでは脂の乗り(脂肪率)と身の締まり具合(身質)を、消費 地モードでは鮮度の状態を表示する事ができます。 価格は従来品の35%OFFの標準価格98,000円で発売します。
人手による計量作業では必ず計量ロスが生まれますが、同機を使うと従来と同じ原 材料で生産性の向上が出来ます。また、ベルト搬送方式を採用し、計量後の搬送や 落下による商品の傷みを最小限に抑えられる工夫もしています。 省スペース設計で、計量ロスの削減、作業人員の削減を実現します。
エントリーモデルのベストセラー、αプラスのシンプル設計・簡単操作を継承しつつ、更に高速・高精度計量を実現。 組合せはかり専用に設計したロードセルが振動安定時間を短縮し、高速計量を実現します。また、Yamato独自のAFCシステム(自動供給制御)の進化により、最適な製品供給を可能にし、組合せ精度や稼働率が更に向上しました。コンパクトなモデルは限られたスペースで省人化・省力化を実現します。
計量スピード0.6秒以下を実現し、 電池寿命はアルカリ乾電池使用時約3,000時間(従来1,400時間)、 定量機能(自動風袋引き機能、風袋引き忘れ防止機能も含む)を搭載しています。 無線通信機能(Bluetooth)に対応、会場では計量データーをタブレットにワイヤレスで通信した生産管理をご提案します。
防塵・防水等級IP65準拠で、食品業界をはじめ、あらゆる業界で安心してお使いいただけます。 パック詰め作業に役立つ定量機能で、原料ロス削減・省資源化に貢献します。本体にはテンキーを採用していますので、目標重量の設定が簡単にできます。 無線通信機能(Bluetooth)に対応、会場では計量データーをタブレットにワイヤレスで通信した生産管理をご提案します。
計量情報の電子化により生産管理をサポートします。 重量ロガー 作業時間、作業場所、作業者等の様々な情報を記録する事が出来ます。 検品計量システム 1台の端末で最大10台の計量器を管理することが出来ます。